人々の毎日に幸せを / kazuaki hisamoto

enrich people's daily lives 「社会の幸せ」「人々の幸せ」「感動や喜び溢れる世界」をコンセプトに、世の中の社会課題に取り組みたいと思ってます。

泣き活。楽活。笑活。

f:id:cawaii-mori:20150909120732j:plain

 

みんなで音楽にのって踊ろう

最近はまっているのが

ブルーノマーズというアーティストのlive動画

 

 

live動画を見たり聞いたりするのが

私の趣味のひとつです。

 

 

みんなが躍って楽しく歌って

ひとつの音楽の中で一体化していく感じ。

踊りや歌の魔法ではないかと思います。

 

 

 

 

f:id:cawaii-mori:20150909120742j:plain

 

 

 

f:id:cawaii-mori:20150909120749j:plain

 

 

f:id:cawaii-mori:20150909120800j:plain

 

 

liveを見たりいったりして思うのは、

 

 

心の底から。人々が熱狂し

みんながひとつになれる感覚になっていく。

その場が楽しくて。合理的で経済的な貨幣では表せれないような

至福の時間が生まれる。

 

 

言葉では表す言葉が見つからないですが

ものすごく

人間らしくなれる瞬間を提供しているんだなあと

すごく心を動かされます。

 

 

帰りの電車の中で一緒になったメンバーと未来の話をしていたのですが

たまに「泣き活」をするらしいです。笑

 

映画見て感動したり

テレビや何かで感動したときに

いっぱい涙を流すそうです。

いろんなたまっていたものが流れていくそうです。

心もすっきり、気持ちもすごく楽しい状態になるそうです。

 

 

彼女が言うには

世の中の人はいつからか

「泣く」

ということを忘れてしまっているのではないかと

人間であることは泣くということ。

泣くということは人間であるから。

そのどうしようもない感情が溢れ出る現象である。

 

現代の人は

「泣く」ということを忘れてしまっているかもしれない。

その感情や情動をどこかに置き忘れてしまっているのかもしれないと。

 

たしかにそうだなと思いました!!

私も5年前くらいからでしょうか

本当に涙もろくなりました。

メンバーと研修しているときに

涙してしまったこともあります。

何か心にスイッチが入りやすくなったのでしょうか。

 

でもそれが

人間らしくて

人間でいる証拠なのかなと思います。

 

 

自分の気持ちに素直に

楽しいときは心の底から喜んで

悲しかったり、感動したときは、心の底から感動し

涙を素直に受け止めて、流してあげたらいいのかなって思います。

 

 

みんなで

一緒に「泣き活」しましょう。

 

 

 


Bruno Mars Live at Radio 1's Big Weekend 2013 ...

 

 

私の「楽活」

最近は、子供とこれを一緒に見て

一緒に笑いながら、踊りながら楽しんでます。笑

すごくハッピーな気持ちになれますね。

 

 

みんなも

泣きたいときになく。心のあるままに泣く。

涙をこらえずいっぱい出し切る。

「泣き活」

 

楽しいときにめいいっぱい心の底から楽しむ

「楽活」

 

笑えるときにいっぱい笑う。笑える場をつくる

「笑活」

 

楽しんでください。