人々の毎日に幸せを / kazuaki hisamoto

enrich people's daily lives 「社会の幸せ」「人々の幸せ」「感動や喜び溢れる世界」をコンセプトに、世の中の社会課題に取り組みたいと思ってます。

チームとグループの違いはなに?


今日は恒例の

月に一度行われる

全体ミーティングを行いました。

目的はみんなの結束力や価値観の共有。

みんなの力がアップしたり、

何か困ったときの助けになるような研修を

ということをイメージしております。



そのときどきで、内容は変わるのですが、

いろいろ企画してみたなかで

やっぱり楽しいものが一番!!



と改めて認識しました。

すこし堅苦しい仕事のことはそのときだけ忘れて

遊びや楽しさを感じれるものを

取り入れていこうと思いました。



今回は、爆笑の渦になった

遊び企画をさせていただきました。

全員目隠しをして

輪っかになった大きなロープを

チーム全員の力をつかって

正三角形や正五角形にするという

ものを行いました。



目的は遊びを通じて

チームづくりやチームということの

大切さを学ぶというものです。



そのゲームを始める前に

みんなで考えた

チームとグループの違いを

黒板に洗い出してみました。







混乱したり、相手がや仲間がなにをやっているのか

何を考えているのかわからないなか

プロジェクトを成功させていくとか

目標を達成するとか。



普段の仕事の中ではなかなか気づきにくい

原点に立ち返れる瞬間でもあります。

ここで感じたことを各チームでいかして

より皆様に素敵なものをご紹介できるように

なればいいなと思っております。



またsanpoディレクターとも話をしていたのですが

実は家族よりも共に時間をすごしている仲間でもある

チームのみんなは、実は家族以上の家族でもあるよね!

家族がうまくいく秘訣ってなにか知ってる?

やっぱり、いっぱい腹をわって話すことだし

いっぱい会話をする努力を惜しまないことだよねと。



うんうん。そうだそうだ。

いいこと言うなこのやろう♪

と思いました。


写真の左にあるような

「グループ」

ではなく

「チーム」であり続けるために。




そんな感じで今日は

各セクションといろんな本気ミーティングを

行っておりました。




ぜひ皆様も

チームであるべき存在のひとたちとは

そのときどきで、

腹をわって会話をし

よりよい方向へ向かうべく

努力をおしまない

そのようなチームづくり活動を

行ってみてください。




c a w a i i

久 本